忍者ブログ
World of warcraftでRaidとかArenaとか。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GobとかUDとかBEとか普段使えないようなキャラを作成。
Rog WLK Sham、Rog Mage Pri、Spri WLK Palの三種類を回してる。
やってみた感じS9ギアのせいなのか、RMPが一番強い構成じゃないかな。
Spri WLK Palは初心者二人を含んでネタでやってみた割りには強いかもしれないw

全員がガッツリやってるっていうよりか、自分たちみたいに普段出来ないキャラをやりに来てるって人も多そう。
ただし1800超えると本当に強い。ガチ構成じゃなくてもUmeeeeって感じのがいる。
下のほうだとLiveのArenaと同じ状況ってところかね。

とにかくP1で各100戦くらいやって、P2はもうちょい絞ってやってみたらどうかというところ。
Petは参加賞だからいいとして、Vanqくらいは取って帰りたいね。
PR
最初で最後かもしれないから突撃しとくか!
http://us.battle.net/wow/en/game/arena/

4月24日から5月8日まで練習期間
5月8日から5月22日までPhase1
5月22日から6月5日までPhase2

ということで、明日から開始して6月5日までのはArenaし放題。

Mafy bananaは行くけど行く人居るかな?というかEtさん行くかな?行くよね。
因みに、85のキャラを3人まで作れて装備は全部タダ、石やエンチャも全部タダ。

誰もレジェンダリーも持ってないし、Vial持ってないんだよ!
とりあえず1800Rateくらいが、2200Rateくらいのレベルみたいだから相当きついと思うけどねw

GW2次のテスト情報もないし、日本人もチラホラ行ってるみたいだからレートどうこうよりも一度やっておきたいところ。
個人的には悪くないと思うけど、GW1とは大幅に違ってるからって事なのかね。
正直PvEがunkだろうが何だろうがどうでもいい。
WvWの動きが重いとか、仕様がクソだとかもどうでもいい。
5v5とか導入見込みのギルド戦だけは何とかしてください。
懐かしいのを発見w
http://guildwars.plaync.jp/GWCommunityBoard/boardview.aspx?bid=1993

良く見たら「ごつい人」あのごつい人と同一かな?・・・忘れてて気づかなかったよw
WoWでは一緒にやったことないんだけどね。
2chから気になりどころを抜粋

・最初のUtilityスキルがLv5、次がLv10、次がLv20で最後がLv30(Eliteスキル)で開放可能
・武器チェンジはLv7から可能、トレイトはLv11から可能
・ギルド作成はGキーから可能
・Sheader Model 3.0が必要___DirectX9.0C以降のグラボだったらOK
・オープニング画面から一つだけ調整可能『音調整』はF11
・鯖は?___1.Crystal Desert  2.Anvil Rock  3.Darkhaven  4.Sea of Sorrows
・オージーは3.4が多いらしい?
・Cross FireとSLiを無効にしないと動作しない可能性あり。OCしてる人もデフォにしないと重くなる可能性あり。※これは流石に正式版までには修正されるんじゃないかな。
・スマホ対応?!__Friendがどこにいるかとか、ギルドチャットのリモート
・ギルド掛け持ち可能__PvP用とPvE用で分けるとかW v W用とか?ちょっと面倒かもしれないけどw

http://roegadyn.blog58.fc2.com/

ここ是非読んでみて!
とくにMessmerとかEngとかシーフの話題のところ!


PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
banana
性別:
非公開
自己紹介:
Frostmourne/Alliance
Guild:ONSEN
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/20 banana]
[11/17 みゃこ]
[09/01 Rosakato]
[08/29 banana]
[08/15 あんごら]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright (C) 2024 Much would have more All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]