忍者ブログ
World of warcraftでRaidとかArenaとか。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々のMainRaidだったわけだけど、H Hal一発撃破のノリノリムードも"運ためしボス"でグダグダに。
当たるか当たらないか!が勝負の分かれ目って感じでDPSしてても代わり映えしないし。確かに面白くないってのは解る気がするw
まぁ一回は倒してるわけだし、運が悪そうなのが続くようなら飛ばして新しいほうにチャレンジした方が健全な気がしてきた。ONSENのRaidでWipe何百回繰り返してもいいぜ!ヒャッホー!的なマゾはGM含め少数だと思うので、雰囲気も悪くなるしね。
H MaloはRange多目がいいらしいから、出番少ないかなw

ところで今日もロリスタらしいけど、Arena面子が仕事超絶忙しいらしく残念。
PR
そろそろ3V構成に飽きてきて?終盤に来て鉄板構成を開始。
随分やってなかったせいか、RMの息の合わなさっぷりが最強クラス。
EtさんのDiscも中々苦戦の様子。
今日から2VでRM再開してKill取る感覚取り戻すからもう少々お待ちくださいといったところ。

しかしゴリゴリ系の多いこと。
DKとWarがあれだけ強ければ仕方ないかw
Mafyさんと話してRMの開幕コンボでよさそうなのを研究中。
落とせれば最高なんだろうけど、最悪でもキースキルかTrinketを使わせることが出来れば上出来だね。
主にWar&DK対象。
やっぱRMPはバーストでスパッと落としてなんぼでしょ!それがかっこいいんでしょ!
なにやらDKにも暗雲が。
AoE氷が1.5secキャストだと!?
これには世界中のPvPDKが泣いた。

Rogも今回はちときつそうな変更が。。。
CoSとCRのCDが共有とか。CoSのCDがまた伸びるとか。
もうCoSのCD2分(タレントで1.5分)って酷いw
DKのShellはいいのか!よくないだろ!
もうサヨナラMage様、Blinkでブッチされて見えませんの状態が目に浮かぶ。

RMPの練習でもするかな!
初Tryで初Kill。
アウトプットもそんな必要じゃないし、BoTの1stなんかに比べると随分楽だった印象が。

ゴブリンの町でヒッソリとトラを飼い始めました。
tora.JPG









この子トラを日々鍛えて大きく育てるのに20日かかるそうです。
9e753ade.JPG





雪ウサギ狩りを教えたり
c2ea530f.JPG







熊の肉を食べさせたりしてます。
bo-ru.JPG









時には自前のボールで遊ばせたり、、、

どうやら髭?を20本集めると恩返しをしてくれるとのこと。
髭20本?!そんなもんで恩返ししてもらえるならってことで下心丸出しのトラ育成。
今週は人が集まらなくてRaidがあまり出来なかったので結構空き時間が。
いつものRog Spri Druもそこそこ合わせられる様になってきて比較的順調。
Rog Spri2Vのお陰か、CCの繋ぎが前より良くなった感じだった。

後は暇見つけてRog Mageとか。
これは本当に久々でグダグダになりがちだったかなw
タゲ選定も何も合ってない感じだったけど、そこそこ勝てるもんだ。
やっぱRMは楽しいね。

DK Palなんてのもやったけど、これはこれでいいのかな。。。
2Vでは最強構成クラスなんでラクラク勝利。

DK Hun PalはMafyDKが武器とってノリノリ。
ちょっと連勝しすぎちゃったのか、最後のほう赤い武器持ったヒーラーと当たっちゃったりして勢いダウンで終了。チーム名の通りRMPなんて怖くないんだぜ。

DK War Druは俺のDruが酷いことこの上無い割りに、DPSが頑張ってる感じ。

まぁRog Spri Dru以外は低レートでの話しだからこれからが勝負ってとこかなw
PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
banana
性別:
非公開
自己紹介:
Frostmourne/Alliance
Guild:ONSEN
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/20 banana]
[11/17 みゃこ]
[09/01 Rosakato]
[08/29 banana]
[08/15 あんごら]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright (C) 2025 Much would have more All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]