忍者ブログ
World of warcraftでRaidとかArenaとか。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上がり幅にかなり個人差が出てるみたいだね。
どうもチームレートや個人レートよりもマッチレートが関係している様子。

マッチレートはArenaが終わったときに出る結果画面で確認できるんだけど
前シーズンの結果をもとにつけられているみたい。

例えば、チームレートが1000でマッチレートが1800だとすると、当たる相手はマッチレート1800前後ってこと。相手のチームレートがゼロってこともありえる話。
昨日あったことだけど、チームレートが1300前後でもマッチレートが1820くらいだったから当たるチームは同じくらいのマッチレートのところ。そこのチームレートが1900とか行ってると、負けてもほぼマイナスなし。
勝てば20くらい入るって感じ。逆に、敵のチームレートが500とかでもマッチレートが一緒くらいだったら負けても-5くらいとか。
負けて大幅に引かれるのは、マッチレートがかなり下のところってことかな。
そう考えると、マッチレートのレーティングくらいまでは普通に数こなせば上がる可能性があるってことだね。
当然マッチレートは固定じゃないので、勝てば上がってくはず。

前シーズンと結構仕様が違うから、不明な点もあるけど、大体そんな感じだと思う。

取り合えずS6開始一週間やってみて、Retが非常に多い。しかも瞬発力が半端ないので、スタン即死もありそう。Warも痛すぎるので、今シーズンは要注意。
DK、Holy palあたりは減少かと思ったけど、思ったほどではないね。
DKでかなり痛いタレントがあるからなのかな?・・・

Rogは相変わらずMutiが多目。
自分も2MemでRog Priの時はMutiだしね。
Shadow Danceは瞬発力には最高なんだろうけど、使いどころによってはトドメが刺せなかったり色々難しいのかもね、、、
最近のお気に入りはDK、Rog、Shamで使ってる27-0-44っていうHemoStepのタレント。
瞬発力こそ落ちるものの、苦手なHun、Mage辺りにくっついていけて弱点を補えると思う。

取りあえず1850で武器ゲット目標。

PR
Armoryがちょっと危ういけど、更新されてるね。
今度はグリフも見えるようになったり、タレントも2Specにしてる人は両方乗ってたりして非常に参考になります。RogはPvPだとMuti、PvEだとFist&Dagger Combatが多い様子。

Shadow Danceタレントも試してみた。
アクションバーが自動で変わるようになってかなり使いやすくなった気がする。
後は、いかに後ろを取れるか。
バーストはMuti並みかそれ以上出る感じがする。
17-0-54が一般的。最初Hemoを取って通常時に前からでもダメ出せるように&CP溜まるようにしてたけど
MainHand武器を持ち換える際のタイムラグが気に入らなくて終了。
上のタレントでHAT必要なの???と思ったけど、実際使ってみると、これが無いとCP貯めるのに一苦労すると思う。
Dance中はもうアドレナリンラッシュ欲しいくらいのAmbush連打連打!
コンボ的には130Eneあると仮定すると・・・
Rremedition>Cheap shot>5Point EA>ShadowDance>Cheap shot>Ambush>Ambush>Garrote>Kidnyな感じ。
Dance中にはAmbush2-3が限界だと思われる。十分だけどねw

Combatは一回やってみようかな。HfBでも十分ダメージ上がってるみたいだからそれでもいいけど。
15-51-5とかになりそう。

DruはRestoが多そうだね、Moonkinも増殖中っぽい。
取り合えずRestoだけしか使わない感じだからDuelスペックにはしてない。
タレントはImp Berkskinを取った14-0-57とか。
木が硬くなってるし、マナ持ちも含めるとRestokinはありえない気がする。
こっちは昨日タレント振ったくらいのレベルなんで、まだまだ解らない。

クラス変更)
■Rog
・Deadly poisonのダメージはAttack Powerの12%(前は8%)
・Deadly Throwの飛びスピードがアップ
・ShivはもうCritしない、、、与える毒もCritしない、、、
・Tricks of the Tradeは初撃のみね。やっぱ今までそうじゃなかったんだ。。。
・WoundとInstant毒は武器スピードによって与える確立が変わるように変更
・Hunger For Bloodはスタック制じゃなくなるよ。効果時間は30秒から1分に増加して、出血中の敵に与えるダメは15%上昇に大幅アップ(前は5%)
・Adrenaline RushのCDが3分に減少するよ
・Killing Spreeのダメを20%増加するよ
・Lightning Reflexesは最大6%のDodgeと10%のHaste効果
・Shadow Danceを使ったときにアクションバーが変わるようになるよ
●グリフ
・Adrenaline Rush:効果時間を5秒延長
・Cloak of shadow:CoS効果時間の5秒中は受けるMeleeダメ40%
・Crippling Poison:Crip毒の入る確立が20%アップ
・Fan of Knives:FoK(AoE)のダメ20%アップ
・Hunger for Blood:HoB中のダメ3%アップ
・Killing spree:CD45秒減少
・Mutilate:必要Ene5減少
・SAP:効果時間が20秒増加・・・これはPvEだけだなきっと。
・Shadow dance:SDの効果時間4秒アップ
※総じてCombatがBUFF、PvEはBUFF傾向でPvPはあまり変更なし。PvEはCombatやHATからHoBのMutiに入れ替わる感じじゃないかな~。ARのCDがかなり縮まるから、PvPでも使えなくはなさそう。
Combatが全体的にBUFF傾向だからPvPCombatも全然ありそう。
ShadowDanceがアクションバーの追加で使いやすくなりそうだから一回試してみたいかも。
グリフで4秒効果時間が延びるのもあるしね。
グリフのSAPとMutiが気になるところ。

■Druid
・Abolish Poison(毒解除)の効果時間が8秒から12秒にアップで1Tickも3秒から2秒にアップ
・Faerie Fireの効果時間が5分にアップ。PvPでは40秒。
・Life Bloomはマナコストが倍になる。Bloom(ファイナルヒール)した時とかDispelされちゃった時は半分のマナバックがある。
・Maimはスタン扱いになるのでDRも当然他のスタン(Kidnyとか)と被る。1Combo pointで1秒。
・PounceはCheap shotとだけDR被る。もうRog Feralの2Manは無いな、、、でもRog Rogも一緒かw
・StarfallのCDが90秒に減少
・Eclipse(タレント):StarfireキャストでProcしWarthを撃つと30%ダメアップ
・Mark of the Wild とGift of the Wild はMoonkinフォームのままキャスト可能に。
・Moonkin変身マナコスト減少
・Owlkin Frenzy はSpellではEnrageしない、、、Meleeのみ。
・Typhoonは3秒のDazeがつく
・Heart of the Wildは最大スタミナ10%アップに変更
・Primal Tenacityスタン中のダメ軽減は猫にも適用になる
・Rend and Tear(タレント)Ferocious Biteのダメは最大50%増加だったのが25%増加に減少
・Survival of the Fittest:アーマーボーナスが最大66%から33%に減少
・Improved Barkskin(新タレント):最大ダメージ軽減率10%、Dispel失敗率60%に増加
・Nature’s Bounty(旧Imp Regrowth):RegrowthとNourishのCrit率最大25%アップ
・Tree of Lifeのアーマーが240%に増加。TreeのままNature's Graspをかけることも可能になる。フォームチェンジのマナコストはTravelフォーム並に減少
●グリフ
・Barkskin:Barkskin中のMelee Crit率を25%減少
・Monsoon:TyphoonのCDを3秒減少
・Nourish:Nourish(ダイレクトヒール)を使うと6%のHoTがつく
・Rebirth:フルHealthで蘇生
・Starfall:CD30秒減少で1分に一回Starfall可能
・Wild Growth:6タゲにHoT
※Feralは泣けるほどNerfだな~・・・熊でも相当柔らかくなる気がする。アーマー上げたり、HP上げるタレントが軒並みNerfだしね。Moonkinは以外にBUFF傾向だと思うな。StarfallのCD1分ってのが超気になりどころ。
Typhoonの3秒Dazeに加えてグリフつけてCDも短くなるしね・・・。
Life Bloomのマナコストは妥当といえば妥当。PTRで試してみたけど、咲くと半分マナが戻るから、さほど気にならなかったな~。それよりもTreeのアーマー240%ってのと、グリフBerkskin+スキルBerkskinの硬さに期待!25%のMelee Crit減って、Rog考えてもほぼBerkskin中はCritしないと思っていいからね。
加えて、タレント振れば10%のダメ減もつくし。グリフNourishのHoTと合わせて相当硬くなるんじゃないかなと思う。DKのHoT消しもなくなるしねw

他職はまた今度。。。

■ULDER導入
・10/25Manでボス14
・25ManはアイテムLv226-239、10ManがLv219-226
■Argent Tournament
・Ice Crownの北で新デイリー?
・クエストでChampion's Sealsが貰える。アイテムと交換できる。リストはこちら

General)
■2Spec導入
・1000G払ってね(はぁと
・PTRでやった感じだと、グリフやアクションバーアイコンも全部一括変更できてた
・トレーナーから新しくスキル覚えるの忘れないように!
・Lv40以上が対象
■乗り物乗ったまま泳げるよ、当然飛行マウントは無理ね。
■グリフの書き換えにLexicon of Powerは必要なくなるよ。これ面倒だったしね。。2Specの影響
■Arpの変更:全クラス25%以上落とせるようになるよ、当然それなりのArp Rateが必要。
■Fear,Psychic,Hex,IntimidatingShotはダメージを出すと切れやすくなるよ(かなりって書いてあるけどどんだけだろうか・・・)
■Hasteの変更:Sham,Dru,Pal,DKは30%以上スピードアップするよ、これも当然Haste Rateが必要。
■Manaリジェネの変更:Int&Spiのリジェネは40%に減少しちゃうよ。でもタレントでIn combat中のマナリジェネをアップしてるから大丈V。結局タレント取ってればIn combat中は現状とあまり変わらないね。でもOut combatだとリジェネ落ちるかもね。
■Shamのエレメンタルとか犬とかMageのミラーとかMoonkinのTreeとかはAoEではダメージ受けなくなるよ。現行のHunterのPetとかWLKのPetと同じ扱いね。

Professions)
■Alchemy
・全Flaskは1時間持続するよ。一回で二個できるみたい?・・・
・Flaskは20個で1スタックになるよ。
■BS
・新しくTitansteel Spellbladeが作れるようになるよ。トレーナーから習える。
■Enc
・ダラランで杖用の新Spell power Encが習えるよ
■Eng
・Nitro Bootsはスピードアップに加えてCrit Rateがあがるよ・・・どれ位あがるのか。。。
・ライトニングTrinketのダメージ大幅ダウン、ロケットパンチのダメージ若干アップ。でもCDがバースト系のTrinketと被るよ。また上げといて使えなくするか。。。
■Fishing
・超レアの亀マウントが釣れるよSea Turtle亀だけに遅いけど・・・。
■採取系
・Respawnが早くなって集めやすくなるよ
■Insc
・約50の新しいグリフレシピが追加されるよ。グリフはNorthrendのモンスターからのDropで。。。って習えないのか・・・これは・・・金の臭いがプンプンするなっ・・・
■JC
・レジ物のリングとネックが作れるようになるよ。でも性能超微妙だなこれはw
■LW
・ULDER Dropの新レシピ追加。性能は結構いいんじゃないかな~・・・Dropすればだけど。


PvP)
■アリーナ
・専用のユニットフレームを表示できるよ。InterfaceOptionから。・・・これ正直PTRだと使いづらかった。
■BG
・Honor交換クエにAVマークが必要になるよ。その代わりもっとHonorあげちゃう。
・どこからでもBGにQ入れられるよ。抜けたら同じ場所に戻るよ。・・・これはBG入れてもらって街戻りができないってことかな?w
・馬乗ったままテレポーターに入っても、降りなくなったよ。
・WGのKillデイリークエの人数が10人に減少。
・WGの南タワーはもうちょっとディフェンシブになるよ。Cannon増強みたい・・・。
■VoAのRaidはWG開始の10分前には出来なくなっちゃうよ、15分前に警告いれるからね。

Races)
■DraeneiのGift of the Naaruはインスタントキャストに

UI)
・新しいVideoモード「ウルトラ!」マシンに自信のある人用ね。

Items)
・バッチとかエンブレムは自動でBagに入るようになるよ(PTかRaidの誰かがルートすればね)。でも同じインスタンス内にいないとだめね。
・Craft品のレジ装備にもセット効果を追加するよ
・Enh ShamのPvPギアセット効果変更:StromStrikeのCDを2秒縮めるよ(前は1秒だった)
・HearthstoneのCDは1時間から30分に短縮するよ
・Holy PalのPvPギアセット効果変更:Holy shockによるヒール効果は10%に減少
・Sigil of AwarenessはDeath Strikeのボーナスダメージにも適用
・Sigil of the Frozen ConscienceのIcy touchのボーナスダメージは適正値になった



クラス変更は多すぎるので別記。
はぁ・・・・・

大型パッチの3.1が来週か再来週みたいだね。
気になるのは新しいInsとArenaの事。

取り合えずRogの新しいPvPギアは普通だな・・・。
色も地味だし、かっこ良くも悪くもないと。

そこでいつもの個人的シュミレーション。

WGマーク物)
ChestはHatefulから変える必要ありありなのでWGマーク40個必須。
DeadlyのCritRateに対して、WG物はArPってことで、どっちがいいのか解らないけど。
WaistはDeadlyがあるのでWGもの不必要かな?これもArP突き詰めるなら取るかもしれないけど。
問題はTrinket・・・25個必要なんだけど
Titan-forged Rune of Determination  これとか
Platinum Disks of Battle  これとか
Titan-forged Rune of Cruelty これとか。。。
HumanのRacial考えると真ん中が必須で上下は不要かな。
その代わり現状のBattleMasterが絶対欲しい!
Engの雷Trinketも超Nerfで使えないものになっちゃうからTrinketは入れ替えっぽいかな。

と言うわけでWGマーク65個は必須。
Humanじゃない人は90個必要ってことだね。

他のPvPギアはレートが関係してくるので予想不可能。

PvEギアは肩が超かっこいいな~w
頭はかっこ悪いやらネタ装備やら言われてるけど、なんかかっこよく見えてきたwww

Rogの変更は微妙すぎて、強くなるのか弱くなるのか良く解らない。
他職の変更如何では強くなるのかもしれないね。
現状のMuti一色からは少々変化がくるんじゃないかな~。

  • Sinister Callingnow increases your total Agility by 15% and increases the percentage damage bonus of Backstab and Hemorrhage by an additional 2/4/6/8/10%. (Up from 1/2/3/4/5%)
  • 上の変更が入ればSub掘ってShadowstep&Shadowdanceタレントもよさそうかな~。グリフでShadowDanceの効果が4sec伸びるなんてのもあったと思ったし。まぁ後ろから狙えない子には使えないタレントだろうけどw
PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
banana
性別:
非公開
自己紹介:
Frostmourne/Alliance
Guild:ONSEN
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/20 banana]
[11/17 みゃこ]
[09/01 Rosakato]
[08/29 banana]
[08/15 あんごら]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright (C) 2025 Much would have more All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]